設立以来の主な活動実績
平成23年5月 | 名古屋市との座談会 議題 1. 介護保険制度これまでを振り返って 2. これからの名古屋市の介護保険サービスの質の向上に向けて |
---|---|
平成22年11月 | 「名古屋市介護サービス事業者連絡研究会 10周年記念シンポジウム」 |
平成22年5月 | 「平成22年度介護保険事業者総合研修」 |
平成17年2月 | 「名古屋市要介護者調査」 |
平成17年度 | 「名古屋市介護支援専門員業務実態調査」(名古屋市委託事業) |
平成15年3月 | 「ケアマネジメントガイド サービス提供困難ケースの対応法と解決策」 (第1回三井住友海上福祉財団賞,高齢者福祉部門,著作本賞) |
平成14年度 | 「介護支援専門員指導者養成・フォローアップ研修」(名古屋市委託事業) |
平成13年度 | 「名古屋市要介護者調査」 |
平成13年5月 | 「心あたたまる介護」(介護体験集)発刊(日総研出版) |
平成13年度~ | 「名古屋市介護サービス事業者自己評価・ユーザー評価事業」 (名古屋市委託事業、平成21年度からは名介研主催) |
平成12年12月 | 「主治医連絡票」を名古屋市医師会、名古屋市との三者で作成 |
平成12年8月 | 「訪問介護サービス区分検討事例集」作成 |
平成12年4月 | 平成14年3月 |
「名介研お客様苦情・相談電話センター」 |
平成12年3月 | 「介護保険証預り証」、「サービス受入依頼票」など事業者統一様式の作成 |
平成11年度 | 「介護保険なんでも相談事業」(名古屋市委託事業) 「居宅介護支援事業所ガイドブック」の作成(名古屋市委託事業) |