※開催方法変更※(全会員の皆様へ)特別例会のご案内
テーマ | 「空前の人不足を乗り切る仕組みづくり」 |
---|---|
講師 | 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン 代表取締役社長 有本 均 氏 |
日時 | 2020年 8月6日(木)14時00分~16時00分 受付開始:13時30分 |
内容 | ※本例会はZoomによる開催に変更しました。(ホームページからのお申込み受付も停止しました)詳しくは7月29日付けのご案内をご覧ください。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴ ☆ 名介研 会員の皆様へ ☆ 2020年度特別例会のご案内 講演「空前の人不足を乗り切る仕組みづくり」 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴ 本例会は、名古屋市感染症対策本部より示されているイベント等に係るガイドラインに沿って実施いたします。 参加にあたってはご協力いただく点が多々ございますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 日頃は、本会活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 今回のテーマは、“空前の人不足を乗り切る仕組みづくり”です。2019年11月の愛知県における介護の有効求人倍率は6.77倍と高い数値を記録する一方、高齢化社会が進む現代では労働人口が減少しており、サービス業では採用難の時代を迎えています。 採用難の時代を生き抜く為に、「人が辞めない仕組みづくり」を構築することが必要です。 そこで本日は、日本マクドナルド株式会社の「ハンバーガー大学」や株式会社ファーストリテイリングの「ユニクロ大学」で責任者を努め、外食・小売のトップ業界で教育制度や評価制度を構築したサービス業界の人材教育先駆者である有本 均 氏より、人手不足を乗り切るための仕組みづくりについてご講演いただきます。ご多忙のことと存じますが、多くの方々のご出席を賜りますようお願い申し上げます。 日程:2020年8月6日(木)14:00~16:00(受付13:30~) 定員:250名 申込締切:7月30日(木) 参加費 :無料 内容 : 14:15 ~ 講演「空前の人不足を乗り切る仕組みづくり」 講師:株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン 代表取締役社長 有本 均 氏 元日本マクドナルド株式会社 ハンバーガー大学 学長 元株式会社ファーストリテイリング ユニクロ大学 部長 元株式会社バーガーキング・ジャパン 代表取締役社長 ≪新型コロナウイルスの感染防止のため、皆様のご理解並びにご協力をお願いします。≫ ① 感染拡大防止の観点より、中止となる場合があります。 名介研ホームページに実施の有無を掲載しますので、必ず事前に実施状況をご確認ください。 【HPアドレス:http://www.meikaiken.gr.jp/ または「名介研」で検索】 ② 3密を避けるため、定員数の削減をする場合があります。また、換気のため快適な空調とはなりませんので、防暑・防寒対策をお願いします。 ③ 例会中は、常時マスクの着用をお願いします。消毒薬等も可能な限りご持参ください。 ④ 例会当日も含め、2週間以内に発熱や咳等の感染が疑われる症状があった場合は、参加をご辞退いただきます。お手数ですが、必ず事務局までご連絡ください。 お申込み先:名古屋市介護サービス事業者連絡研究会 事務局 (FAX:052-253-6759)(E-mail:meikaiken@ia2.itkeeper.ne.jp )宛 ホームページからのお申込み→ http://www.meikaiken.gr.jp(会員専用ページへのログインが必要です。) よろしくお願いいたします。 ※仕様上、申し込みフォームに「懇親会」の項目がありますが、懇親会は開催いたしません。ご了承ください。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 名古屋市介護サービス事業者連絡研究会(名介研) 事務局 〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-16-31 フォーティーンヒルズ丸の内 7F TEL (052) 253-6758 FAX (052) 253-6759 E-mail mailto:meikaiken@ia2.itkeeper.ne.jp http://www.meikaiken.gr.jp ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ |
|
|
会員限定のため、ログインしてからお申込みください。 |