名古屋市介護職員等キャリアアップ研修「接遇・マナー」
日時 | 2016年 8月9日(火) |
---|---|
内容 | ◎本研修の申込みはすでに終了しております。 1.ねらい 業務にふさわしい言葉遣い(敬語の使い方)を理解し、心が伝わる、話す力や聴く力を身に付けます。相手の話に関心をもって聴く「傾聴」を学び、利用者や同じ介護者に対してどのような姿勢で対応をするのか、グループワークを通して相手の立場にたった体験をします。また、現場や電話で戸惑わず対応できるよう自信を持ち、意欲的に仕事に取り組む為の技術を身につけます。 ※ 昨年度と同様の内容が含まれています。 2.テーマ及び講師 講義・演習:「接遇・マナーとは」 講師:株式会社ツクイ専任講師 山郷 政史 氏 3.開催日時及び会場 【日 時】 平成28年8月9日(火) 午前10時~午後5時 【会 場】 名古屋市医師会館 6階 講堂 【別添会場案内図のとおり】 名古屋市東区葵1-4-38 最寄駅:地下鉄桜通線「高岳」駅3番出口・東山線「新栄町」駅2番出口様より徒歩約5分 4.定員及び対象者 【定 員】 100名 本研修のお申込みは1事業所1名とさせていただきます。 申込みが定員を超過した場合には抽選になります。 【対象者】 市内の介護関係業務従事者 5.申込方法 研修参加申込は名古屋市社会福祉協議会 社会福祉研修センター ホームページから6月10日(金)までにお願いします。(http://care-net.biz/23/zaitakunet/)※詳細は別紙「申込方法のご案内」をご覧ください。 6.参加可否 6月15日(水)までに、受講決定者には「受講決定のお知らせ」を、落選者には「落選のお知らせ」をFAXで通知いたします。 7.その他 ◯ 本研修は、平成29年1月11日(水)名古屋企業福祉会館でも開催します。 ◯ 研修会場の駐車場は使用できません。公共交通機関をご利用ください。 ◯ 当日は、座席により空調の風向・風量が異なる為、温度調整のできる服装でお越しください。 ◯ 筆記用具、昼食は各自でご用意下さい。 【本研修に関する問合せ先】 名古屋市介護サービス事業者連絡研究会 事務局 TEL:052-253-6758 ホームページ http://care-net.biz/23/zaitakunet/ |
会員限定のため、ログインしてからお申込みください。 |