(情報提供) なごや福祉用具プラザ家族介護者教室のご案内について
開催日時 | 2018年09月14日(金) |
---|---|
内容 | ************************************************ 名介研 会員の皆様へ 利用者様のご支援にお役立てください! 市民向け家族介護者教室(名古屋市介護保険地域支援事業) 「東部介護者教室」「西部介護者教室」のご案内 ************************************************ なごや福祉用具プラザでは、名古屋市の委託を受けて 家族介護者教室事業を市内各所で開催しています。 介護に関心のある方、介護中の方、どなたでも参加することができます。 教室のめざすところとして、介護に関する悩みを一人で抱え込まないこと、 介護サービスを適切に活用できることなどを心がけています。 後期の内容は、本人や家族にとって負担の少ない介護技術の体験を 全ての会場で実施します。また、在宅生活で参考になる専門職の お話やや福祉用具の工夫を楽しみながら学びます。 利用者様やご家族様に向けて本教室の受講をおすすめいただくなど、 相談支援の過程でぜひお役立てください。 平成30年度後期家族介護者教室 【楽らく介護のすすめ~介護体験講座~】 ◆東部介護者教室 会場:名古屋市障害者スポーツセンター 2階会議室(名東区勢子坊2-1501) 定員:20名(申込受付中) 時間:13:30~15:00講義や体験、15:00~15:30個別相談 日程およびテーマ 10月18日(木) 食事のらくらく~食具の使用と食事介助入門~ 10月25日(木) トイレのらくらく~気持ち良い排便のすすめ~ 11月1日(木) 移動のらくらく~杖、歩行器、車いすの選び方・使い方~ 11月8日(木) もしもに役立つ応急手当~救急車が来るまでにできること~ ◆西部介護者教室 会場:中川区役所講堂(中川区高畑1-223) 定員:20名(申込受付中) 時間:13:30~15:00講義や体験、15:00~15:30個別相談 日程およびテーマ 11月27日(火) 食事のらくらく~食具の使用と食事介助入門~ 11月30日(金) 移動のらくらく~杖、歩行器、車いすの選び方・使い方~ 12月 7日(金) トイレのらくらく~気持ち良い排便のすすめ~ 12月21日(金) 在宅介護~介護保険でできること、できないこと~ 1月以降も、開催場所を変えて(北部、南部、中部)実施します。 詳細は添付のチラシ(市内全ブロック版チラシ申込用紙つき)をご覧ください <お問い合わせ> なごや福祉用具プラザ 〒466-0015 名古屋市昭和区御器所通3丁目12-1 御器所ステーションビル3F TEL:052-851-0051 FAX:052-851-0056 |